《著書》自分でできる相続税申告 第3版

《著書》自分でできる相続税申告 第3版

著書: 福田 真弓

出版社: 自由国民社

出版日: 2025年10月


【相続税の申告をするならこの1冊】
こんな人におすすめします!
1)自分が関わる相続税の申告について、難易度を知っておきたい
2)複雑でないケースの相続税申告なら、自分でもできそうな気がする
3)特例や控除などを使えば、相続税がゼロになるか、わずかで済みそう
4)自分でできるところまでやることで、かかる費用を節約したい

相続税申告の難易度はさまざまです。
まずは、巻頭グラフにある「相続税申告難易度チェックシート」で〈自分でできる度〉を確かめてみましょう。

第3版では下記に対応し、全ページにわたり最新の情報に改訂しました。
・居住用分譲マンションの相続税評価の見直しへの対応
・財産ごとに4枚に記入を分けることとなった「相続税がかかる財産の明細書」の記入例・記入方法
・新設された分譲マンションの敷地の計算明細書の記入例・記入方法
・令和7年7月時点での申告書等の様式に対応
・その他、法改正・制度改正に対応

【目次】
巻頭グラフ 15分でわかる 相続税のこと
第1章 そもそも相続税って何? ~前提知識の確認 その1~
第2章 相続税申告に必要な書類を集めよう ~事前準備 その1~
第3章 財産の評価をしよう ~事前準備 その2~
第4章 相続税が安くなる特例を知ろう ~前提知識の確認 その2~
第5章 相続税の申告書を作成しよう ~作成から完了まで~
巻末資料 相続税早見表/相続税申告お役立ち情報