人生に、サステナブルな豊かさと健やかな心を
Sustainable wealth and well-being
2021.08.09
-
関連記事
【第30回】 相続対策には生命保険より不動産?(後編)
不動産を買うなら相続税のことも頭に入れておく 税メリットや安定収入の確保だけを目的として行えるほど、不動産投資は甘くありません。でも、不動産を買うなら相続税のことも考慮して買った方がよいケースがありま …
【第46回】 成年後見制度と相続(後編)
前回に引き続き、認知症と相続税について考えます。 父が残した遺言書が認知症である母の遺留分を侵害していたら? たとえば、相続の場面では、父の遺産分割協議を行う際、相続人である母や子、父の兄弟などが既に …
【第49回】財産リスト作り 全体像把握
「相続税のかかる人が増えていると聞きました。 わが家には財産と呼べるほどのものはありませんが、何か準備が必要でしょうか」 もともと相続税は、オーナー経営者や地主など一部の富裕層だけに課される税金で、 …
【第22回】 妻が自分の通帳を税理士に見せなかったら?
私の今年のモットーは「過程(家庭)を楽しむ」です。 仕事も家庭生活も、今年は結果に至る「過程」をより楽しみたいと思っています。 楽しむかどうかは別として、「過程」が大切なのは、相続税の申告業務も同じで …
【第56回】税務調査 申告もれ指摘も
相続税の申告手続きは無事終えましたが、「税務調査」が来る可能性もあると聞き不安です。 何か準備しておくことはありますか。 税理士にとっては日常業務のひとつである「税務調査」ですが、 一般の方にとっては …
BLOG
2023.3.25
2023.2.4
2023.1.28